やさしい甘さを英語で!和菓子を紹介する英語表現🍡

英語 英語
英語

こんにちは、オカピです!

6月16日、今日は「和菓子の日」なんだそうです🍡
この記念日は、なんと平安時代の風習に由来しているんだそう。
疫病退散を願って神様にお菓子や餅をお供えしていた風習にちなんで、全国和菓子協会がこの日を「和菓子の日」として制定したそうです。
(詳しくはこちら(全国和菓子協会):https://www.wagashi.or.jp/wagashinohi/ )

そんな今日は、和菓子の魅力を英語で伝える表現を集めてみました🍵

What is wagashi?

Wagashi are traditional Japanese sweets often enjoyed with tea.
(和菓子は日本の伝統的なお菓子で、お茶と一緒に楽しむことが多いです)

「和菓子」そのまま wagashi と表現されることが多く、その文化背景ごと紹介できる素敵な単語です。
日本語が英単語になっているものもいろいろとありますね。以前触れた「かわいい」もそうですね。

Seasonal and artistic

Many wagashi reflect the beauty of the seasons.
(多くの和菓子は、四季の美しさを表現しています)

季節ごとの花や風景をモチーフにした和菓子もたくさん。
その見た目の美しさは “edible art”(食べられる芸術)とも言われています。
日本の四季は美しいです。お菓子からもそれを感じられるのは嬉しいですね。

Gently sweet

Wagashi have a gentle, subtle sweetness.
(和菓子はやさしく、繊細な甘さが特徴です)

ケーキやクッキーのような「がっつり甘い」とはちょっと違う、心にふわっと残る甘さを伝える表現です。
和のものには特有の柔らかさがあると思いませんか?

Enjoy with tea

It’s perfect with matcha.
(抹茶と一緒にいただくのがぴったり)

Would you like to try this wagashi with green tea?
(この和菓子、緑茶と一緒にいかが?)

相性ぴったりだと、なんだか嬉しくなりますよね。
抹茶や煎茶とともに和菓子をいただく。王道ですね。

ちょっとした紹介フレーズいろいろ

This one is called nerikiri. It’s made with white bean paste.
(これは「練り切り」っていうの。白あんでできてるんだよ)

It looks like a hydrangea, doesn’t it?
(紫陽花みたいでしょ?)

This jelly-like sweet is called yokan. It has a very smooth texture.
(このゼリーみたいなお菓子は「ようかん」っていうよ。なめらかな食感が特徴)

Yokan is a beloved Japanese sweet made with red bean paste and agar—smooth, subtle, and quietly elegant.
(羊羹は小豆や寒天を使った和菓子で、日本ではとても親しまれています)

red bean pasteは小豆あんの一般的な表現です。agarは寒天のことで、海外でもベジタリアンの方たちがゼラチンのかわりに使われています。

It’s gentle and sweet, and looks cute, just like a flower blooming softly in your heart.
(やさし〜く甘くて、見た目もかわいくて、まるで心にふわっと咲くお花みたい🌼)

オカピくん
オカピくん

Wagashi is like a soft little poem you can eat.
(和菓子は、食べられる柔らかい小さな詩のようなもの。)

やさしさがぎゅっとつまった和菓子の世界を、その魅力をもっと広く、やわらかく伝えることができるといいですね。
今日のおやつが、だれかとのあたたかい会話につながったら嬉しいですね。
心もお腹も満たされますよ〜

Happy Wagashi Day!🍵✨

読んでくれてありがとうございます。
それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました