6月のささやき~やさしくてろまんちっくな英語表現~

英語 英語
英語

こんにちは、オカピです!

6月です♪
雨が降ったり、草木がやさしく揺れていたり、夜風もどこか甘く感じたり…
ふわっとやわらかな気配がただよう6月の空気。

こんな時期、なんとなく近くにいる人にやさしい気持ちが湧いてきたり、ちょっぴりロマンチックな気分になったりしませんか?

今日はそんな気分にぴったりな、やさしくてロマンチックな英語表現を集めてみました~🌸

romantic (ロマンチックな)

June feels like such a romantic month.
(6月って、なんだかロマンチックな気分になるよね)

まさに「ロマンチック」です。恋や空想、なんだかほわっとした感じです。

gentle (やさしい)

I love the gentle light of early summer.
(初夏のやわらかな光が好きだな)

やわらかくて、ふんわりと包んでくれるようなやさしさ。声や光、風にも「gentle」はよく使われます。

dreamy (ゆめみたいな)

The garden looks so dreamy after the rain.
(雨上がりの庭は、まるで夢みたいに静か)

「夢の中みたいな」という意味です。ぼんやりとして美しい、うっとりしちゃうような感じです。

tender (愛情深くやさしい)

There was a tender look in her eyes.
(彼女の目に、やさしいまなざしが浮かんでた)

「思いやり」と「ぬくもり」が混ざったような言葉です。目線やしぐさ、人との距離感に使うとぐっとやさしくなります。

serene (静かで穏やかな)

She looked so serene sitting by the window.
(窓辺に座っている彼女は、とても穏やかで静かだった)

音も風もない、でもそこに心地よい静けさがあるような状態。心も景色も落ち着いたときにぴったりです。

affectionate (愛しげな)

He gave her an affectionate smile.
(彼は彼女に、愛しげな笑顔を向けた)

「だいじに思う」「やさしく見守る」気持ち。家族や大切な人への、あたたかい愛情をふわっと伝える単語です。

オカピくん
オカピくん

Come to me tenderly in the June night.
(6月の夜に、そっと私のところに来てね)

こんなしずけさに包まれた6月の夜には、Glenn Millerの”Moonlight Serenade”(ムーンライト・セレナーデ)がぴったり~🌕
クラリネットのメロディーで有名だけど、Mitchell Parishが歌詞をつけたバージョンもあって、オカピくんのつぶやきはその歌詞の一節からの引用です。

Frank Sinatraが歌うこのセレナーデ、ほんとうにロマンチックで素敵ですよ。

祝日のない6月、雨の多い6月。
何も起こらないようで、実は小さな気持ちの変化があふれている月かも。

誰かのことをふと思ったり、何気ない風景が特別に見えたり。

6月は、心の声に耳をすませるのにぴったりな季節なのかもしれませんね。

やさしくてロマンチックなことばたちが、
今日を、そしてこの月を、ちょっとだけ特別なものにしてくれますように✨

読んでくれてありがとうございます。
それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました