こんにちは、オカピです!
何か面白いもの、気になるものがある時「それ、ちょっと見せて。」とか「それ、ちょっと貸して」って言いますよね。
英語では
Let me see.
(見せて。)
と言います。
「それ」をつけると
Let me see it.
(それ見せて。)
seeは「見る」ですね。
lookも「見る」です。
lookを使った表現です。
Let me have a look.
(ちょっと見せて。)
have a lookで「ちょっとみる」「ちらっとみる」のようなニュアンスです。
Let me take a look.
(ちょっと見せて。)
も同じ意味です。
こちらも「それ」をつけると
Let me take a look at it.
(それ、ちょっと見せて。)
です。
違いは意味的なものというよりは、イギリスではhave a look、アメリカではtake a lookという地理的なものです。
ちなみにTake a close look.とcloseをつけると「よく見る」の意味に変わります。
Let me take a close look.
(しっかり見せて。)
のニュアンスです。
「ちらっと見る」の意味のglanceという言葉もあります。
Let me have a glance.
は「ちらっと見せて」くらいのニュアンスです。
こちらも同様に「それ」をつけると
Let me have a glance at it.
(それ、ちらっと見せて。)
です。
letは「させて」ですが、「しても良いですか?」と許可をもらうニュアンスに変えるには
Can I 〜?
と疑問系にしてみます。
こんな感じです。
Can I take a look?
(ちょっとみてもいい?)
canをmayやcouldに変えることで「見せてくれますか?」「見せていただけますか?」のように丁寧になります。
Could I see it?
「それをちょっと見せてくれますか?」
May I take a look at it?
「それをちょっと見せてくれますか?」
What is that green thing you have? Can I take a look?
(君が持っているその緑のものは何?ちょっと見せて?)
何かな?気になるね。
読んでくれてありがとうございます。
それではまた!
コメント