こんにちは、オカピです!
夏です!楽しいこといっぱい?宿題いっぱい?
まずはこれかな?
Are you going to have summer vacation?
(夏休みはある?)
休みがあるかないか?最重要ですね。
What are you planning to do for your summer vacation?
(夏休みは何をする予定?)
Are you going to travel to anywhere?
(どこかに旅行に行くの?)
海派の人も山派の人もいますよね。
I am going to camping in the mountain.
(山にキャンプに行くつもりだよ)
I am going on a hike in the woods.
(森にハイキングに行くつもりだよ)
I will go fishing by the lake.
(湖で釣りをするよ)
ちょっと脱線。
take a hikeも「ハイキングに行く」と直訳できるのですが、
誰かに「どっかいけ!」っていう時にも使えます。
「ここにいて欲しくないからハイキングにでも行け」という意味なんです。
気をつけて使わないといけないですね。
戻ります。
I will go to the beach and swim offshore.
(ビーチに行って沖まで泳ぐよ)
海や湖のアクティビティ、色々ありますよね。
surfing (サーフィン)
wind-surfing (ウィンドサーフィン)
water-skiing (水上スキー)
diving (ダイビング)
浜辺でも。
I will go to the beach and make a sand castle.
(ビーチに行って砂のお城を作るよ)
Everybody, let’s play beach volleyball.
(みんな、ビーチバレーをしようよ)
A beach umbrella and sunscreen will be my friends.
(ビーチパラソルと日焼け止めが私の味方だよ)
日に焼けるのが苦手な方もいますよね。
勉強も仕事も夏の大きな要素です。
I will stay home with my homework.
(宿題で家にこもるよ)
I will study hard to pass my school entrance exams.
(受験に受かるために勉強を頑張るよ)
Summer is busy season at my work.
(夏は仕事の繁忙期です)
こんな人もいるかな?
I will go to the baseball park to watch a night game and drink beer.
(野球場にナイターを観に行き、ビールを飲むよ)
オカピくんは何かするの?
I will go to a music festival and dance all night.
(音楽フェスに行って一晩中踊るよ)
一晩中踊るんだね〜!楽しんでね。
夏の間は野外の音楽フェスが毎日のようにどこかで行われていますね。
ちなみに夏フェスをそのまま訳すとsummer festivalですが、これではいろんなアーティストが出演する音楽フェスティバルとしては通じないので、夏のニュアンスを含めて音楽フェスを表現する場合はsummer music festivalがいいと思います。
それぞれの夏があります。
学生さんはお休みに入った人が多いかな。
みなさんの夏、充実したものになりますように。
読んでくれてありがとうございます。
それではまた!
コメント