台風は英語でなんて言う? – 暴風雨から台風一過まで、嵐に関するフレーズたち

英語 英語
英語

こんにちは、オカピです!

夏から秋にかけて、日本は台風シーズンです。ついこの週末も四国・本州に上陸しましたね。
強い雨や風、交通の乱れなど、ニュースや日常会話で話題になることが多いです。
今日はそんな 台風にまつわる英語表現 をご紹介します。

🌀 typhoon / hurricane / cyclone(台風・ハリケーン・サイクロン)

「台風」を英語で言うと typhoon(タイフーン)。
地域によっては hurricane(ハリケーン)、cyclone(サイクロン)と呼ばれます。

それぞれの呼び方は発生地域による違いです:

  • typhoon:北西太平洋・南シナ海
  • hurricane:北大西洋・北東太平洋
  • cyclone:インド洋・南太平洋

A typhoon is approaching Japan.
台風が日本に近づいています。

The US often experiences hurricanes.
アメリカではよくハリケーンが発生します。

🌧️ heavy rain & strong winds(大雨と強風)

台風といえば、やはり強い雨と風です。

We had heavy rain all night.
一晩中、大雨でした。

The strong winds damaged some buildings.
強風で建物が壊れました。

🚉 transportation was disrupted(交通が乱れた)

また台風のニュースでよく聞くのが「交通機関の乱れ」です。

Train services were disrupted due to the typhoon.
台風の影響で電車の運行が乱れました。

Flights were canceled because of the storm.
暴風雨のためフライトが欠航しました。

🏠 Stay safe!(気をつけてね)

台風のとき、友達や家族に送れる気づかいの一言です。

Stay safe!
気をつけてね!

Take shelter.
避難してね。

Don’t forget to stock up on essentials.
必需品をしっかり備えてね。

ほかにも、こんな言葉のやり取りができます。

Are you okay?
大丈夫?

Let me know if you need anything.
何か必要なら教えてね。

Hope the storm passes quickly.
早く嵐が過ぎますように。

Check in when you can.
落ち着いたら連絡してね。

We’re thinking of you.
心配してるからね。

ちょっとした一言でも、気持ちを寄せ合うことで安心につながりますね。

🌈 after the storm(台風一過)

台風が過ぎたあとの青空は気持ちがいいですね。

The storm has passed.
嵐は過ぎ去りました。

Clear skies after the storm always feel refreshing.
嵐のあとの青空はいつも爽やかです。

オカピくん
オカピくん

After the storm, the sky feels brighter.
(嵐のあと、空はもっと明るく感じるよ)

台風は大変ですが、英語でも日本語でも「気をつけてね」「大丈夫?」と声をかけ合うことができます。
台風が過ぎ去ったあとの青空のように、気持ちも晴れて元気に過ごせますように。

読んでくれてありがとうございます。
それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました