こんにちは、オカピです!
お正月気分もそろそろ終わり、今日1月6日から仕事始めの方も多いですね。
学生の方はもう少しお休みかもしれません。
年末年始も変わらずお仕事だった方、本当にお疲れさまでした!
さて、年明けは「年末年始はどうだった?」という会話が増える時期ですね。今日は、その質問を英語でどう表現するかをいくつかご紹介します。
シンプルに聞く場合
How did you spend your New Year’s holiday?
「年末年始の休暇はどう過ごしましたか?」
What did you do during the New Year holidays?
「年末年始は何をして過ごしましたか?」
この2つは定番で、どんな相手にも使いやすい質問です。
少し具体的に聞いてみる
What was the highlight of your New Year’s holiday?
「年末年始の休暇で一番楽しかったことは何ですか?」
楽しい思い出を引き出したいときにぴったりです。
Did you do anything special for the New Year?
「お正月は何か特別なことをしましたか?」
仕事か休暇かを聞く
Did you work during the New Year holidays?
「年末年始は仕事でしたか?」
Were you on vacation or working?
「休暇でしたか、それとも仕事でしたか?」
How was your work/vacation during the New Year holidays?
「年末年始は仕事/休暇、いかがでしたか?」
やや柔らかい表現なので、ストレートに聞きにくい場合にも使えます。
リラックスできたかを尋ねる
Did you have a chance to relax during the New Year holidays?
「年末年始はリラックスできましたか?」
具体的な行動を聞く
Did you go anywhere for the New Year holidays?
「年末年始はどこかへ旅行に行きましたか?」
Where did you go on vacation?
「どこへ旅行に行きましたか?」
Did you spend time with your family or friends?
「家族や友達と過ごしましたか?」
Who did you spend the New Year holidays with?
「年末年始は誰と過ごしましたか?」
Did you stay home for the New Year holidays?
「年末年始は家で過ごしましたか?」
特別なことを聞いてみる
Did you do anything special, like cooking or reading?
「何か特別なことをしましたか?例えば、料理をしたり本を読んだり?」
「like」を使って例を挙げると、会話が広がります。
I had a good time during the New Year holidays.
「年末年始のお休みは楽しんだよ。」
What did you do? That sounds interesting! Can you tell me more about it?
「何をしたの?面白そうだね!もっと教えてくれる?」
年明けの会話が楽しいものになるといいですね。
今日も良い日になりますように。
読んでくれてありがとうございます。
それではまた!
コメント