スポンサーリンク
フィンランド語

フィンランド語で感じる秋 – 森と湖と新しい季節のことば

まだまだ暑い日が続いていますが、夏が終わりに近づき、少しずつ秋の気配が訪れる9月。フィンランド語には、そんな自然を表す美しいことばがたくさんあります。フィンランドの新学期は8月の中旬に始まります。なので、今は新生活が始まる季節でもあります。...
英語

“OK”をいろんな言い方で

今回は"OK"をいろんな言い方で言ってみようと思います。まずはOKこれaAll correct(全て正しい)の綴りの誤りoll korrectからきていると言われています。Okie-Dokie (okey-dokey)これはそのままOKのこ...
英語

「ちょっと見せて」を英語で

何か面白いもの、気になるものがある時「それ、ちょっと見せて。」とか「それ、ちょっと貸して」って言いますよね。英語ではLet me see.(見せて。)と言います。「それ」をつけるとLet me see it.(それ見せて。)seeは「見る」...
英語

青?緑?

唐突で済みません。不思議に思ったことがあります。青信号はなぜ緑なのに青?この問題に答えを出すつもりはないのですが、日本語では緑のことを青と表現することがありますね。信号だけでなく、青りんごもそうですね。青汁もそうですね。「青々とした新緑」と...
スポンサーリンク